BLOG
-
10月06
-
2019/10/05【グレタさんの国連演説の裏で】
-
スウェーデンの少女グレタさんが国連総会で印象的な演説をしてから1週間以上が経ちました。 この演説をマスコミは大々的に取り上げ、少女がそこまでして各国代表に訴えかけねばならないほど事態は深刻なのかという印象を世界に与えました。 しかし、その後に明らかになった話によれば、グレタさんを担ぎ出したのは一部の環境NGOであるとのことです。 そうしたNGOは政府からの補助金を目当てに、グレタさ…
-
10月03
-
2019/10/03【本当に弱者に優しい政策か?】
-
10月1日に消費税が10%に上がりました。 消費増税は低所得世帯ほど負担が大きくなるという特徴があり、議論が繰り返されてきました。 これに対し政府は、住民税が非課税の世帯などを対象に、「プレミア付き商品券」を販売し、低所得世帯の負担を軽減するとしています。 プレミア付き商品券は、1枚4千円で5千円分の買い物ができ、1人当たり最大5枚まで購入できます。 実質的に国が1人当たり5千円…
-
10月02
-
2019/10/02【消費増税を応援したのは誰か】
-
10月1日から消費税が10%となりました。 マスコミの多くは、増税で混乱している現場の様子や、増税の負担がのしかかる家計の不安、そして減速が懸念される日本経済への影響についても一斉に伝えています。 どちらかといえば、増税に批判的な立場での報道が目立ちます。 しかし、消費増税論議が活発化した6年前、大手新聞はこぞって「消費増税やむなし」の論陣を張っていたことを思い出します。 特…
-
9月30
-
2019/10/01【中国共産党政府は正当な政権といえるのか?】
-
10月1日は中華人民共和国の建国70周年の日とのことです。 この日から中国共産党による支配が始まったということになります。 それ以前の中国は、中国国民党が支配する「中華民国」という国でした。 中国共産党は、選挙を経て中国国民党から政権を代わったのではなく、「国共内戦」を経て中国国民党軍を台湾に追い出す形で政権を奪ったのです。 ですから、現在の民主主義の考え方からすれば、中華人民共和国はそ…
-
9月28
-
2019/09/29【表現の自由のもとならば何を言ってもいいのか?】
-
文科省は、愛知県で開かれている国際芸術祭に、補助金を交付しないことを決定しました。 この芸術祭では、いわゆる従軍慰安婦を象徴するとされる像が展示され、主催者側に脅迫が寄せられるなどして問題となっていました。 文科省は「芸術祭の内容で判断した訳ではない」としていますが、この措置に対して「表現の自由」を侵害するものだとして批判する声も上がっています。 確かに、政府の意に沿わないものに対し、…
-
9月28
-
2019/09/28【最低賃金アップが所得増に繋がらない理由】
-
10月1日は、「消費税が上がる日」ですが、多くの地域で「最低賃金も上がる日」です。 今年度は、全国平均で時給901円となり、昨年度と比べ27円のアップとなります。 一見、労働者にとって喜ばしいことと思われていますが、パート労働者にとっては必ずしも給与のアップに繋がらない実状があります。 なぜならば、いわゆる「130万円の壁」があるからです。 「130万円の壁」とは、パート労働者であっても、年間給与…
-
9月26
-
2019/09/27【中国が侵攻能力を増強】
-
中国が強襲揚陸艦を進水させたとの報道がありました(※)。 中国は既に新型の揚陸艦を複数就役させ、陸上戦力の投射能力を向上させていますが、更に強襲揚陸艦を就役させることで、世界屈指の揚陸能力を持つことになります。 艦種に明確な定義はありませんが、揚陸艦は戦力や物資を港湾施設に依存することなく陸揚げすることのできる艦であり、強襲揚陸艦は敵地に機動的に戦力を陸揚げできる意味合いがあります。 …
-
9月26
-
2019/09/26【国連総会で他に言うべきことがあるのでは】
-
安倍首相は国連総会で一般討論演説を行いました。 演説では、中東情勢や北朝鮮問題、それに国連改革などに言及したものの、中心は教育支援だったように感じられました。 確かに、途上国への教育支援は大切ですが、国連総会の場では他にもっと言及すべき問題があったように思います。 スウェーデンの少女ブレタさんに注目が集まっている中で、環境問題を取り上げてほしかったという声が多いようです。 し…
-
9月25
-
2019/09/25【日本の次期練習機をどうするか】
-
ラグビーワールドカップの開会式で、航空自衛隊のブルーインパルスが展示飛行を行い大会に花を添えました。 このブルーインパルスで使われている機体は「T-4」と呼ばれる練習機で、エンジンを含め日本で独自開発したものです。 T-4は、初飛行から30年以上が経過し、いくら高性能の機体といっても、後継機についての検討を始める時期に来ています。 しかし、防衛省からは今後の方針についての具体的な発表は…
-
9月24
-
2019/09/24【相次いだ北朝鮮ミサイル問題にどう備えるか】
-
今年5月から相次いだ北朝鮮によるミサイル発射において、その内の幾つかは自衛隊では捕捉できていなかった模様です(※)。 これらのミサイルは、比較的射程距離の短いものが中心であったことから、日本に直接的な脅威は無かったと見られますが、一部は日本に届く可能性があると取り沙汰されています。 仮に日本に脅威が及ぶとすれば、韓国がGSOMIAの破棄を決めたことから、米軍による情報提供が重要となりますが、…