BLOG
-
11月25
-
2021/11/25【行き過ぎたCO2排出抑制は人間の生存そのものを否定しかねない】
-
世界的な温暖化対策の熱狂の中、二酸化炭素(CO2)を排出することが罪悪であるかのようになっています。 CO2を大量に排出する化石燃料を使用した発電所や飛行機、それに大排気量のガソリン車などは、特に標的になっているようです。 先にイギリスで開かれたCOP26でも、会場周辺に駐車してあった大型SUV車のタイヤの空気圧が抜かれるという事件が多発し、地元の警察が捜査に乗り出しています(※)。…
-
11月24
-
2021/11/24【日本の台湾防衛の意思表明が中国に対する抑止力になる】
-
バイデン大統領は、先月、米国による台湾防衛を明言し物議を醸しました。 その発言直後に米国政府は、台湾に対する米国の立場は従来と変わりは無いこと強調し火消しに回りましたが、バイデン大統領の発言によって米国が台湾防衛の意思を示した形となりました。 また、対中国を念頭に置いたクアッド(QUAD)やオーカス(AUKAS)の一角をなすオーストラリアの国防相は、米国が台湾有事に動いた場合、協力する姿…
-
11月16
-
2021/11/16【注目されるバイデン大統領の中国への対応】
-
バイデン大統領と習近平主席のオンライン首脳会談が開催されました。 会談では、台湾やウイグルの問題で激しい意見の応酬があったとされますが、詳細は明らかにされていません。 現段階で、保守層を中心に懸念されているのは、バイデン大統領が中国への強硬姿勢をなし崩し的に緩和していくのではないかということです。 特に、気候変動対策を重視するバイデン政権は、中国が温暖化対策に協力する代わりに、トランプ…
-
11月14
-
2021/11/14【温暖化説への疑問、例えば・・・】
-
イギリスで開かれているCOP26のニュースで世界は持ちきりの感があります。 人類による温暖化ガスの排出量を削減し、世界の平均気温の上昇を産業革命前と比べて1.5度に抑えることができなければ、子や孫の世代では危機的な状況になるとされているからです。 ただ、温暖化ガスの排出削減には、その過程で私たちの生活に負担を強いるのもまた事実です。 しかし、現在の温暖化説が本当に正しいのか、いくつもの…
-
11月13
-
2021/11/13【マイナンバーの利便性が課税強化につながる】
-
与党内で18歳以下を対象に10万円相当を一律に給付することに政策合意しました(※)。 960万円の所得制限を設けるとのことですが、費用は1兆8千億円にも上ることから、コロナ禍など現在の状況下で本当に必要な給付なのか疑問です。 この合意に合わせて、マイナンバーカードの普及促進でも合意しました。 マイナンバーカードに国からの給付金を受け取るための口座を登録した際にポイントを付与するとの…
-
11月10
-
2021/11/09【南西諸島周辺の空自基地の増設が実現するか!?】
-
自衛隊が沖縄県の宮古島市にある下地島空港などに戦闘機部隊を展開させることを検討していると産経新聞が報じています(※)。 中国は、尖閣諸島周辺など日本領空への軍用機による接近を繰り返しており、中国軍機に対する航空自衛隊のスクランブル回数は、今年上半期だけで280回以上にも達しています。 尖閣諸島の最寄りの空自基地は、沖縄本島の那覇基地ですが、尖閣諸島から400km以上離れており、中国軍は自…
-
11月07
-
2021/11/07【有事の際に日本に期待を寄せる台湾の人々は少なくない】
-
中国による台湾への脅威が高まっています。 専門家の間では、既に中国軍の侵攻能力は台湾軍の防衛能力を上回りつつあるとの見方もあり、中距離弾道ミサイルに至っては、米台は完全に見劣りする状況です。 この状況下で、日本は台湾有事の際にどのように行動すべきか、体制を整えておく必要に迫られています。 こうした中、最近、台湾で行われた世論調査では、中国による台湾侵攻がいずれは起きると思うと答…
-
11月04
-
2021/11/04【核保有国に囲まれた日本の状況を読み間違えてはならない】
-
今回の衆院選は自民党が絶対安定多数の議席を確保する結果となりました。 この結果については評価がいろいろあると思いますが、選挙戦での首相の訴えから今後の方向性が見えてきました。 その一つに、核廃絶への取り組みがあります。 最終的に世界から核兵器が無くなることはいいことですし、広島出身の首相としての思いがあることも理解できない訳ではありません。 しかし、日本は核兵器保有国に囲まれてい…
-
10月30
-
2021/10/30【“富の再分配”という考え方には注意が必要】
-
今回の衆院選では、どの政党も「富の再分配」を主張していました。 その程度には強弱があるにせよ、富める者から取り上げて、貧しい者へ分け与えるという政策です。 この政策が実現すると、貧しい者がいなくなるかもしれませんが、真に富める者もいなくなってしまいます。 つまり、社会主義や共産主義の理想が実現するということです。 一方、資本主義というのは、個々の小さな資本では実現できないよう…
-
10月29
-
2021/10/29【やはり脱炭素化はもっと慎重に】
-
国連の世界気象機関(WMO)は、昨年の世界の温室効果ガス濃度は過去最高を記録したと発表しました(※)。 コロナの影響で経済活動に伴う温室効果ガスの排出量が減少したにもかかわらず、温室効果ガス濃度は増加し、その増加量は過去10年の平均を上回ったとのことです。 3月にも日本の気象庁が同様の観測結果を公表していましたから、WMOの発表もこの結果を裏付ける内容となっています。 現在主流の温…