3月
28

2020/03/28【中国の責任逃れを許してはなりません】

 新型コロナウィルスによる健康被害や経済損失は、かつてない規模にまで膨れ上がろうとしています。    今となっては「あの時こうしていれば」と思っても後の祭りかもしれませんが、中国で新型肺炎が発生した初期段階で封じ込めに成功していれば、失われずに済んだ命は多かったはずです。    今回の世界的な感染拡大のもとを正せば、中国共産党政権の隠ぺい体質にあるのではないでしょうか。  だとすると、中国共産党に…

3月
26

2020/03/25【買い控えを消費減税反対の理由にしてはならない】

 新型コロナウィルスの感染拡大による景気後退に対応するために、消費減税を求める声が増えてきました。  これに対し与党幹部などからは、「消費減税が決まれば減税を見越した買い控えが起きるので逆効果である」として、消費減税論をけん制する動きがあります。  一方で、過日の消費増税時は、「増税前に先食い需要が発生し、増税後は反動により消費が減る」という声に対して、政権幹部などは、「増税しても先食い需要は限定…

3月
23

2020/03/23【国の借金を国会議員一人当たりで見ると】

安倍首相は改めて憲法改正への意欲を語りましたが、憲法改正は9条ばかりが論議になりがちです。 確かに、9条の改正は最も重要な論点であることは確かですが、重要な論点は他にもいくつかあります。   その一つが、86条にみられる予算の単年度主義に関わるものです。 この規定により、基本的に予算はその年度のうちに使い切ってしまわなければならないため、無駄の温床になりがちです。  今週中には過去最大規模の新年度…

3月
22

2020/03/22【国際機関による査察を中国に迫るべきでは】

 先日、中国以外での新型コロナウイィルスの感染者数が中国を上回ったとのことです。  中国は、感染を抑え込むことに成功したとして、発生源である武漢市から応援の医療チームを引き上げさせたり、臨時の収容施設を閉鎖したりしていると発表しています。    しかし本当に中国政府の発表を信じていいのかどうか疑念が拭えません。  なぜならば、武漢市の厳しい現状を発信している住民のネット情報が次々と削除されているか…

3月
21

2020/03/21【障害があっても魂は完全】

 神奈川県内の障害者施設で元施設職員の男が多数の入所者を殺傷した事件の裁判の判決があり、死刑が言い渡されました。    裁判で被告は、終始「障害者は殺しても構わない」という主張を繰り返しました。  こうした主張が間違っていることは誰もが分かってはいるのですが、その間違いを被告に納得させることができなかったことに対し、歯がゆい思いをした人も多かったようです。    つまり、「なぜ障害のある方々が存在…

3月
16

2020/03/16【事業所で感染者が出たらどう対処すべきかの指針を】

 新型コロナウイルスの感染が広がり、感染者が出た店舗や医療福祉施設では、一時的な休業や閉鎖に追い込まれるところも少なくありません。  こうした中、ある中小企業の工場経営者は、工場の従業員に感染者が出た場合、どのように対応したらよいか分からず苦慮していると話していました。  もしも一人でも感染者が出たら、全従業員を自宅待機とする必要があるのか、仮に待機とした場合、最長の潜伏期間とされる14日間待機さ…

3月
14

2020/03/14【パンデミックが中国民主化のきっかけになるか】

 中国政府は、今回のパンデミックの責任を問われることを避けたいと躍起になっています。    しかし、パンデミックの大きな要因は、共産党政権の隠ぺい体質により感染拡大防止の初動対応に失敗したことにあるのは明らかです。    ですから、中国政府が責任を取ってしかるべきですし、世界も中国政府の責任を追及すべきではないでしょうか。  その責任とは、情報公開や報道の自由など中国の民主化を進めることです。  …

3月
12

2020/03/12【増税後のリーマンショック級でも増税撤回を】

 新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、米国でも経済の失速が懸念されており、トランプ大統領は減税を柱とした経済対策を打ち出しました。    日本でも、追加の経済対策が求められており、与党の一部からは消費減税を求める声が上がっています。    ただ、日本経済の減退は、新型コロナウィルスの感染拡大が起こる以前から始まっており、実際、消費増税が行われた直後の昨年10月から12月期のGDPの伸びは、実質の…

3月
10

2020/03/10【原発への不安のその先にあるもの】

 仏教など複数の宗教関係者が、青森県にある核燃料再処理工場の操業差し止めを求める裁判を起こしました。    原発に対して漠然とした不安を感じる周辺住民が少なくない中で、宗教者としてそうした不安に寄り添うことは理解できる面があります。    ただ、もう少し深い視点で見ると、拙速に脱原発を進めることが、必ずしも人々の幸福に繋がるわけではないことが分かります。    日本は、再生エネルギーの割合を急速に…

3月
09

2020/03/09【“信仰免疫”とは】

 新型コロナウィルスの感染拡大が続いています。  ワクチンや適切な治療法が確立されていない現状では、人々の間に不安感が広がっているように見えます。  こうした中では、手洗いを励行したり、換気をしたりするなど、物理的にウイルスを排除するとともに、人間自身が持つ免疫力を高めることが重要です。  ここに「信仰免疫」という言葉があります。  免疫を高めるためには、日ごろから栄養や休養を十分に取ることが大切…