1月
01

2015/01/02【2015年は歴史問題に正面から取り組まなければならない年】

 中国は2015年を抗日戦争勝利から70周年と位置付けて、9月に国家的行事を行うとしています。 中国の習近平主席は、新年の祝辞で改めてこのことに言及し、歴史問題を政治的に利用する姿勢を示しました。  中国は、教育の場のみならず、国民向けの数多くのテレビ番組などでも日中戦争当時の日本軍を残虐に描写し、日本への敵愾心を植え付けるとともに、中国共産党がその残虐な日本に勝利したとして自らの正当性を植え付け…

12月
31

2015/01/01【新年によせて】

 新年あけましておめでとうございます。    突然ではありますが・・・2014年は、幸福実現党にとって「忍耐」の年でした。  「嘘がまかり通るような今の政治を変えたい。変えなければいけない」という思いで、幸福実現党は立党されたわけですが、確実に賛同者は増えて世の中への影響力も目に見えて大きくなっているものの、先の衆院選では議席を獲得するには至らなかったからです。  2014年末に日本の政治を象徴す…

12月
31

2014/12/31【表現の自由の獲得を後押しする】

 中国当局は国内でのGmailへの接続を遮断した模様です(※)。  Gmailとは、Google社が提供するWebメールサービスであり、Webメールはインターネットブラウザさえあれば電子メールの送受ができるため、最近、急速に利用者が増えています。 中国当局がGmailへの続を遮断したとすれば、遮断した理由は、政権にとって不利な内容が多数含まれていること、またその検閲が容易でないことなどが考えられま…

12月
30

2014/12/30【映画GOD’S NOT DEADは、なぜ全米600万人超動員を記録したのか】

 日本には、「信仰を持っていない」、「神などいない」などと自らを無神論者とする人が大勢います。  しかし、そうした人々の多くは正月の初詣に出掛け、「今年一年が良い年でありますように」とか、「家族全員が健康でありますように」などとお祈りしているのではないでしょうか。  では、そのお祈りの対象は一体何なのでしょうか。 自らを無神論者と言っている人も、心の奥底では神様や仏様の存在を認めているからこそ、神…

12月
30

2014/12/29【次世代産業を育てる上での参考事例】

 空爆作戦に参加していたヨルダン軍のF-16戦闘機が相手方の支配地域で墜落し、パイロット一人が拘束されました(※1)。  空爆作戦では、その効果や誤爆が問題となりますが、同時にパイロットの命をどう守るかといった問題があります。 更に、そもそも高度な対空兵装を持たないゲリラに対して、数十億円もする戦闘機を投入することは経済的に割に合わないのではないかといった問題があります。  パイロットの命や経済性…

12月
28

2014/12/28【地方への安易な権限移譲は国力を弱める】

 大阪都構想の是非を問う住民投票が、来年5月に実施される見通しになったとのことです(※)。 大阪府議会や大阪市議会で多数を占める大阪維新の会と公明党が合意したもので、大阪市民を対象に行われることになります。  確かに大阪都構想は、二重行政による無駄を無くしたり、地方に権限を委譲することで各地方が切磋琢磨して国全体が発展したりできればメリットはあります。  しかし、現実には、国難とも言える時代にあっ…

12月
27

2014/12/27【女性にとっての様々な幸福の形】

 日本の女性研究者の割合は世界的に見て低水準とのことです。 こうした状況を改善するために、家庭と研究の両立を図り女性研究者を育てようというネットワークが発足しました(※)。  才能が埋もれている女性に、本人の意に沿って活躍できる環境を整えることはたいへん重要です。 特に、女性に対する偏見が残っているのならば、その偏見を取り除くことが必要です。  もう一方で女性の社会進出を経済発展の一手段としてとら…

12月
27

2014/12/26【運河建設で米国を牽制する中国】

 ニカラグアで、太平洋と大西洋を繋ぐ新たな運河の建設が始まりました(※)。 太平洋と大西洋を繋ぐ運河としては既にパナマ運河があり、通商上や軍事上、重要な役目を担っています。 今回、新たに中米のニカラグアで、中国企業が主導して世界最長の280km近くにも及ぶ運河の建設を行うとされています。  二本目の運河の完成で、通行料の低下など経済面での恩恵が考えられます。 しかし、一方で、米国の裏庭とも言えるこ…

12月
26

2014/12/25【原発再稼動が必要という状況に変わりはない】

 日本海側で初めてメタンハイドレートのサンプル採取に成功しました(※)。 これは、経済産業省資源エネルギー庁が行っていたもので、昨年、既に太平洋側ではガスの採取に成功していましたが、今回、新潟県沖と、秋田県・山形県沖の海底でそれぞれ採取に成功しました。  メタンハイドレートは水とメタンガスが主成分であり、メタンガスは北米などで注目を浴びたシェールガスと同様です。 メタンハイドレートからメタンガスを…

12月
24

2014/12/24【防衛政策を遅滞させる暇は無い】

 衆参両院で安倍首相が第97代首相に指名され、第三次安倍内閣が発足しました。 第三次安倍内閣では、政策の継続性や日程の都合上、全ての閣僚を留任させる予定でしたが、政治資金問題を抱える江渡前防衛相に代えて、元防衛長官の中谷氏を充てました。    交代させるべき大臣は他にいるような気もしないではありませんが、安全保障上の脅威が高まる中、本来であれば要である防衛相を短期間で次々と交代させている暇は無いの…