4月
24

2020/04/25【在宅介護への支援強化で国家社会主義からの脱却を】

 私の友人に、認知症の配偶者の介護を自宅で長年続けている方がいます。  その方は、一昨晩から37.5度程度の発熱があったので、担当のケアマネージャーにその旨を伝えたのだそうです。  すると、訪問看護、訪問介護、訪問入浴、デイサービスなど、利用している全ての事業者から2週間のサービス中止の連絡があったとのことです。    新型コロナウィルスによる感染が拡大している中では、サービス提供者だけでなく、他…

4月
22

2020/04/21【霊的人生観を持つことで不安を解消できる】

 新型コロナウィルスによる感染者数や死者数の増加を、連日、マスコミが伝えています。  特に、高齢者や基礎疾患がある人は、重症化や死亡するリスクが高いとして警鐘を鳴らしています。    こうした報道の影響もあって、ヘビースモーカーや過去に肺炎を患ったご高齢者などでは、「罹患したら自分は助からない」とたいへん心配している人も少なくないようです。  確かにリスクは高いのかもしれませんが、絶対にそうなると…

4月
17

2020/04/18【休業できない切実な理由】

 新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、ある大手企業が本社や支社だけでなく工場も休業とすることを決めました。  人と人との接触を極力無くすためには、一つの見識ではないでしょうか。    一方で、食糧品などの生活必需品ではないものの、何としても操業だけは止めないとする工場もあります。  マスクや手洗い、消毒の励行はもちろん、交代制にして出社人数を制限する、車による通勤に限定する、休憩所を閉鎖し社員…

4月
14

2020/04/14【今こそ“祈りの力”を!!】

 新型コロナウィルスの感染発生当初と比べて、最近のマスコミ報道の傾向が変わってきたように思います。  今年1月から2月の初め頃は、SARSやインフルエンザの臨床データとの比較を示して「必要以上に怖がることはない」とする報道が多かったのではないでしょうか。  人は、不安に感じるものに強い興味をしめすため、パニックにならないようにするためには必要なことだったかもしれません。    そして、感染が拡大し…

4月
12

2020/04/13【企業支援策はこれで十分なのか!?】

 新型コロナウィルスによる経済の悪化で、売上げが減った中小零細企業を対象とした「持続化給付金」というものがあります。  この制度は、売上げが半減している個人事業主には最大100万円を、同じく法人の中小企業には最大200万円を給付するものです。    ただし、中小零細企業といっても、売上高や運転資金など経済規模は千差万別です。  100万円もしくは200万円を、「渡りに船」としてたいへん有益に感じて…

4月
12

2020/04/12【WHOが「ウィルスを政治化するなと言うのであれば」】

 トランプ大統領は、新型コロナウィルスに関し、「WHOの対応が中国寄りである」として、WHOを批判しました。  中国発のウィルスが世界中に拡散したにもかかわらず、WHOが中国の対応を絶賛していることを見れば、トランプ大統領の批判は当たっています。  反対に、WHOのテドロス事務局長は、トランプ大統領に反論し、「ウィルスとの戦いに集中すべきであるとし、ウィルスを政治化しないよう要求」しました。   …

4月
10

2020/04/09【中国は感染拡大の被害者なのか!?】

 新型コロナウィルスによる感染が世界中で拡大する中、発生源である中国国内での新たな感染者数がゼロの日が多くなっています。  新たな感染者が出ても、そのほとんどが海外からの入国者であるとのことです。    しかし、発生源である武漢市のロックダウンが始まる以前に人口の半数近くが市外に出たとされるにもかかわらず、武漢市のロックダウンのみで中国全土で感染拡大を抑えることに成功したというのは、にわかに信じら…

4月
06

2020/04/06【感染拡大が中国軍に与えた影響は!?】

 南シナ海で活動していた米空母艦内で、新型コロナウィルスによる感染者が続出し、当該空母は作戦行動が事実上不可能となっています。    これに対し、米軍の西太平洋地域におけるプレゼンスが減少し、その隙を突いて中国軍が台頭することを懸念する声があります。    中国が覇権拡大の意図を持っていることが明らかな中、西太平洋地域の自由主義国家にとって米軍の存在は欠かせないだけに、そうした懸念はもっともだと言…

4月
03

2020/04/03【感染拡大、経済悪化、もともとは!?】

 新型コロナウィルスの感染拡大による経済の低迷を理由に、政府は個人や企業を対象とした様々な支援策が打ち出しています。  こうした中、ある経営者は、自身の会社について「昨年の終わりごろから業績が顕著に悪化してきた。無担保融資などの今回の支援策は渡りに船だ」と話していました。  そうです。現在の経済の悪化は、昨年10月の消費増税が発端と言えます。  GDPの大幅な落ち込みが、感染拡大前の昨年の10-1…

4月
02

2020/04/02【感染拡大を阻止する意外な視点】

 新型コロナウィルスの感染は日本各地で広がっていますが、仮に、感染が蔓延するような事態になれば、都道府県別の感染者数は概ね人口規模に比例すると思われます。    ただ、現時点では人口規模の割には、感染者数が多かったり少なかったりする都道府県があります。    その中で気になる都道府県の一つが私の故郷、新潟県です。  総人口で全国15位の新潟県ですが、現時点での感染者数は、大都市を擁する都道府県に次…