9月
03

2019/09/03【香港の抗議活動は過激な犯罪ではない】

 香港では、逃亡犯条例案の撤回などを求める抗議活動が続いています。  ニュースでは、デモ隊の一部が火炎瓶を投げたり、バリケードを破壊したりする様子が映し出されるとともに、地下鉄駅構内で警官隊が市民に暴力をふるう様子も映し出され、現地では暴力の応酬が繰り返されているかのような印象を与えます。    北京政府も、デモ隊のことを「暴徒」や「過激な犯罪」などと呼んで、デモの違法性を強調し、力による鎮圧を正…

9月
01

2019/09/01【やはり“一国二制度”は嘘だった】

 民主化を求める香港市民のデモに対する当局の締め付けが強まっています。  こうした中、香港政府が北京政府の指示を仰いでいる実態が明らかになっています。    香港政府は、デモを鎮静化するため、デモ隊の要求を一部飲むことを北京政府に打診したところ、北京政府が拒否したため、香港政府は現在の強硬な対応を続けているということです(※)。    中国は香港の返還時に、一国二制度のもと香港に高度な自治権を与え…

8月
30

2019/08/30【米軍機に対する印象操作か!?】

 沖縄の普天間基地に所属する米海兵隊の大型ヘリコプターから部品が落下したとのニュースがありました。  落下したのは1キロの程度の重さの窓とのことであり、海上に落下したため、けが人などは報告されていません。  このニュースは左翼系のメディアほど大きく取り上げているように見えます。    ここで、国内での航空機からの部品落下事故を調べてみると、平成2009年度から2016年度の8年間に451件が報告さ…

8月
27

2019/08/27【年金財政検証は問題の先送りでは】

 公的年金の財政検証の結果が公表されました。  その中で、経済が順調に成長すれば現在の給付水準を維持できるとする一方で、経済がマイナス成長なら給付水準は落ち込むという、ある意味、当たり前の試算が示されました。  別の見方をすれば、現在の年金制度は、「多少の給付水準の減額はあるものの持続可能なので安心してほしい」ということを国民に示したいように見えます。    確かに、現在の年金制度は今すぐ破綻する…

8月
26

2019/08/26【G7の最優先課題が森林火災?】

 G7の議長国フランスのマクロン大統領は、ブラジルのアマゾンで続発する森林火災について、最優先で議論する必要があるとしています。  確かに、アマゾンの森林は温室効果ガスである大気中の二酸化炭素を吸収する主要な役割があります。  ですから、環境問題に関心が高いヨーロッパ諸国は、アマゾンの森林火災対策が最優先課題と見ているのでしょう。    ただ、温暖化については様々な見解があります。  未だに「大気…

8月
21

2019/08/21【これは“永田町の離合集散”ではないのか】

 立民党と国民党は、衆参両院で会派を合流することで合意しました。  立民の枝野代表はかつて、野党の結集について「永田町の離合集散には与しない」と話していましたが、やっていることは旧民主党(旧民進党)勢力の再結集です。    先の参院選で「れいわ」が予想外に善戦したことで、無党派層が流れることを警戒して既存のリベラル勢力同士が急いで合流したともとれます。  ある意味でブレを隠せない野党第一党の姿に、…

8月
16

2019/08/15【靖国参拝が当然である理由】

 靖国神社が昨年、天皇陛下に神社創立150年に合わせた参拝を要請したものの、宮内庁側が断っていたことが分かりました。  A級戦犯とされた旧日本軍人などが合祀されていることが断った理由と見られています。  A級戦犯を先の大戦の責任者と見るならば、戦争で亡くなった方のご遺族が合祀に反対する気持ちは理解できる部分があります。  また、実際にA級戦犯とされた人々も、敗戦の責任を取り甘んじてその罪を受け入れ…

8月
08

2019/08/08【国家公務員報酬6年連続引き上げの理由は“民間との給与格差是正”?】

 今年度の国家公務員の給与と賞与を、昨年度に引き続き引き上げるよう人事院が勧告しました。  給与と賞与は、ともに6年連続の引き上げとのことです。  国家公務員は、我が国のかじ取りを担っている大切な仕事ですが、その仕事内容に見合った報酬がどうあるべきか、よく話題にされます。  今回の勧告も、民間との給与格差が出ないようにするための措置とのことです。  ただ、中小零細企業の状況を聞く限りでは、6年連続…

8月
05

2019/08/05【障害者支援制度の議論には霊的人生観が不可欠】

 先の参院選で重度の障害を持つ国会議員2人が誕生したことを受けて、障害者支援制度の在り方についての議論が活発になっています。  参議院議員には年間2千万円以上の歳費が支払われますが、現行の制度では、高額の収入があれば公的な介護サービスを利用できなくなる場合があるからです。  今回の国会議員に限らず、障害や難病を患ってしまった方は、精神的にも物質的も大変な苦労を強いられますし、その苦労はご家族にまで…

7月
25

2019/07/25【5割に満たない投票率で民主主義は機能していると言えるのか】

 今回の参院選では、与党が勝利した形になりました。 国民が安定を望んだ結果とも言えますが、与党の勝利で消費増税の予定通りの実施が濃厚となったので、このままでは「経済の低迷」という不安定な状況が懸念されます。  気の早いマスコミは、早速、今回の参院選の比例代表結果を衆院選に当てはめて、与党で3分の2を超える議席になると試算しています。  今回の選挙結果が、そのまま次期総選挙に反映されるわけではないの…