復興・技術・未来
-
7月23
-
2014/07/22【究極のエコカーがモータリゼーションを変える?】
-
トヨタ自動車が世界先駆けて、燃料電池車(:FCV)を市販すると発表しました。燃料電池車は、搭載した水素を空気中の酸素と化合させることで発電してモーターを駆動させ、後には水しか排出しないため、究極のエコカーとも言われています。 エコカーの分野では、トヨタ自動車など日本勢がハイブリッドカーで先行していますが、ハイブリッドカーはエンジンと電気モーターの組み合わせでありシステムが比較的複雑であるため、…
-
7月08
-
2014/07/08【未来への指針】
-
最近、マスコミが新しい知見を得る際の元ネタともなりつつある大川隆法総裁の言論ですが、7月8日、大川総裁の2014年御生誕祭記念大講演会「繁栄への大戦略」が開催されました。今回の講演は、大川総裁による数多くの講演の内でも、最も重要な法話の一つです。 今回の法話で大川総裁は、現在の政治に言及しつつ、個人の努力と精進の大切さについて説かれ、「正しいものは繁栄しなさい。繁栄のなかに未来の平和を構築しな…
-
7月06
-
2014/07/06【繁栄への大戦略】
-
7月7日は、幸福の科学グループ大川隆法総裁の58回目の御生誕日です。 大川総裁は宗教家としての活躍は言うに及ばず、政治面でも様々な提言を世に問い現実の政策に大きな影響を与えています。 大川総裁は、例えば、民主党が政権を奪取することが濃厚になった時点でいち早く民主党政権下では国難が到来することを予見しましたし、世の中が気づいていない1990年代に既に中国の脅威に警鐘を鳴ら…
-
7月04
-
2014/07/03【もし中国製原発が世界に広まったら】
-
東芝の子会社である米ウェスチングハウスが、ブルガリアで原発建設を受注する見通しとのことです(※)。 福島第一原発の事故以来、日本国内では原発の再稼動が困難な状況が続いており、今夏は電力需要が逼迫する中で、一基の原発も稼動していません。 沖縄電力を除く電力各社管内も7月1日から節電期間が始まり、日本経済への影響ばかりでなく、高齢者を中心に健康への影響も危惧されます。 &n…
-
6月19
-
2014/06/20【やはり必要な原発の早期再稼動】
-
ウクライナ問題で国際的なエネルギー供給に不安が生じている中で、イラクの国内情勢が緊迫化していることを受けて、国際的に原油などの化石燃料価格が上昇傾向にあります(※)。 既に、ガソリン価格の上昇により影響を感じている方も多いと思いますが、このまま化石燃料価格の上昇が続けば、電気料金も値上がりします。 電気料金は、燃料費調整制度により、化石燃料の調達価格が自動的に転嫁される仕組みになって…
-
5月23
-
2014/05/23【関電が控訴したことが真実。大飯原発、疑問点の多い判決】
-
福井県の大飯原発の再稼動をめぐる裁判で、福井地裁は原告の訴えを認め、再稼働を認めない判決を下しました。 訴えられていた関西電力は、判決後、控訴することを決定しました。 この裁判の判決には、いくつかの疑問点があります。 まず、今回の判決は3年前の福島第一原発の事故を例にあげて原発の安全性を論じていますが、福島第一原発と大飯原発の技術的な違いに踏み込んで判決を下していない点です。 専門家の話では、福島…
-
5月22
-
2014/05/22【成長戦略の一環として交通革命】
-
日本の格安航空会社(LCC)が相次いで減便を発表しました。 減便の主な理由は、パイロットの不足ということです。 世界的に航空需要が高まる中で、パイロット不足は世界的な問題となっており、パイロットの引き抜き合戦も活発化しています。 過日、那覇空港で日本のLCCのある便が、管制の指示を聞き間違えて異常に高度を下げたことが問題になりましたが、この便の機長は外国人とのことです。 外国人の機長だからと言って…
-
9月13
-
2011/09/13 【枝野氏の経産相で大丈夫なのか?八ッ場ダム中止の仕分けをした張本人が、官房長官の時には菅原発廃止論を擁護し、さらに経産相に就任したら撤回!】
-
9月12日、放言で辞任した鉢呂前経産相の後任に、枝野前官房長官が就任しました。 様々な問題の責任を取って総辞職したはずの菅内閣で、要である官房長官であった枝野氏を閣僚として再度登用するということは、責任の取り方として問題があり、ここでも民主党の人材不足が露見しています。 ただ、枝野氏は、今までの実績によりマスコミ等から「手堅く、安定感がある」、「能力重視」、「即戦力になる」などといった肯定的な評価…