8月
09

2014/08/09【原爆投下だけではなかった、米国が脱出したパイロットを銃撃する命令を!】

 先の大戦で、米国による原爆投下や焼夷弾による絨毯爆撃は人道上許されるのか、というお話をしました。あまり有名ではありませんが、そのほかにも人道上考えさせられる出来事がいくつも伝えられています。

 第二次大戦末期、ヨーロッパ戦線ではドイツが世界初のジェット戦闘機であるMe262を実戦投入させました。このMe262は特定の条件下で当時のプロペラ推進の戦闘機を圧倒する性能を有していましたが、操縦が難しい機体でもありました。そこでドイツ空軍は当初、熟練したパイロットを集めて搭乗させて多くの戦果をあげていました。

 しかし、Me262は機械的不具合などから故障や被弾する機体が頻出し、パイロットが機体を放棄して脱出せざるを得ないことが少なくありませんでした。こうした事情を知った米国をはじめとする連合国側は、脱出したMe262のパイロットを銃撃し殺害するよう命令を出していたと伝えられています。

 米国にしてみれば、「手練れのパイロットをみすみす逃がしてしまえば、また戦場に復帰して多くの米国人の血が流れてしまう」と考えたのかもしれません。しかし、戦時下とはいえ、辛くも脱出してパラシュートで空中を漂う無防備の人間を戦闘機で攻撃することは、日本をはじめとする当時の多くのパイロットは人道に悖る行為だと考えていました。

 第二次世界大戦の戦勝国側は、戦前戦中の日本を悪の権化であるかのように祀り上げる風潮がありますが、戦勝国側にも数々の人道に対する罪が疑われるのです。それは戦勝国という裁く側の論理で不問に帰されてきましたが、当時の日本を一方的に悪とみなす雰囲気が改められないのであれば、終戦の日を間近に控え、今一度考え直してみる価値があるのではないでしょうか。