6月
09

2011/06/09 【玄海原発、玄海町長月内にも再開同意へ―佐賀知事の判断焦点】

【玄海原発、玄海町長月内にも再開同意へ―佐賀知事の判断焦点】2011年6月8日西日本新聞より

九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開問題で、同町の岸本英雄町長は7日、安全対策の強化などを条件に、運転再開に同意する意向を明らかにした。

時期については「6月中、遅くとも7月初めまで」としている。

東日本大震災後、点検で停止中の原発の運転再開に立地自治体が同意するのは全国で初めて。

九電は安全協定を結んでいる同町と佐賀県の同意を運転再開の条件としており、今後は古川康知事の対応に焦点が移る。

岸本町長は、九電がテロ攻撃や集中豪雨対策の強化、地元住民の理解を得るように努力することなどを条件に口頭で同意を伝える。

理由として「全町議の意見が既に表明されており、判断を先延ばしにすることで町民に不安を与えたくない。九州全体の夏場の電力需要期も近づいている」と説明。

多くの町民から運転再開を望む声が届いていることも明らかにした。

経済産業省原子力安全・保安院は9日、古川知事にあらためて玄海原発の安全性を説明。県議会は7月1日、原子力安全対策等特別委員会を開く予定。

引用、以上。

玄海原発2、3号機は定期検査で停止しており、3~4月の運転再開予定でしたが、震災の影響で再開が延期されていました。

「浜岡ショック」を受けて、佐賀県知事は、「なぜ浜岡だけ止めたのか釈然としない。(玄海原発の再開について)県民の理解、納得が得られるかが引き続き課題になる」と述べ、慎重姿勢を示していました。

九州電力は中部電力から電力の融通を受けていましたが、「浜岡ショック」で中部電力からの電力供給が厳しくなり、更に、九電は発電量の約4割を原発が占めており、夏場までに原子炉の運転を再開できなければ危機的状況に陥ります。

今回、玄海原発再開について、震災後初めて、地元自治体が運転再開に同意しました。玄海町長の勇気が、全国の自治体首長にも勇気を与えるものと思われます。

震災後初めて運転再開がなるか。佐賀県知事の対応が注目されます。