世界が注目する中で米朝首脳会談が行われました。
会談後に、合意文書が交わされましたが、具体的な内容に乏しく、非核化などの行方は今後の交渉に委ねられることになりました。
今回の会談は、トランプ大統領による金正恩委員長の人物評価の機会という意味合いもあったようですが、会談後、トランプ大統領は金委員長を賢い人物と評したと伝えられているものの、百戦錬磨の交渉人という側面を持つトランプ大統領による本当の評価はどうだったのでしょうか。
記者団の前での両首脳の発言や合意文書には、友好的な言葉が並んだものの、「非核化が完了するまで経済制裁を続ける」とした言葉にトランプ大統領の本心が覗いているのではないでしょうか。
いずれにせよ、非核化や朝鮮半島の恒久平和に向けて、米朝がはじめの一歩を踏み出したとの期待が世界中を駆け巡りましたが、今後の米朝交渉は予断を許さないタフなものになることは確実です。
そして、忘れてならないのは抑圧された2千万人以上にものぼる北朝鮮国民の存在です。
日本では、拉致問題、非核化、弾道ミサイルなどが注目されていますが、会談の場でにこやかに振る舞うふくよかな金委員長の後ろには、自由の無い中で貧困にあえぐ多くの北朝鮮国民がいることを忘れてはなりません。
その北朝鮮国民を如何に救うかということを国際社会は真剣に考えなければなりません。