8月
09

2019/08/10【もっと国が主導してリニア新幹線の建設を】

 2027年のリニア中央新幹線(品川-名古屋間)の開業が遅れる懸念が高まっています。    これは、工事に伴う環境対策が問題となって静岡県内でほとんど着工できていないためです。  今後は、状況に応じ国が主体となって、工事を行うJR東海と工事の認可を行う静岡県の間の調整を進めるとのことです。    リニア中央新幹線は、品川-名古屋間の建設費だけで5兆円とも言われる大事業だけに、本来であれば、建設その…

8月
08

2019/08/09【実は韓国も多数保有する弾道ミサイルや巡航ミサイル】

 北朝鮮は連日、日本海に向けて短距離弾道ミサイルを発射しています。  米韓合同演習などに対する北朝鮮の反発の現れと見られるこの発射は、トランプ大統領は問題視していないものの、ミサイルが高性能化していることから、日本としてもあなどるわけにはいかないでしょう。  一方で、あまり知られてはいませんが、韓国も多数の弾道ミサイルを保有しています。  主に北朝鮮の脅威に対抗する目的で保有しているものです。  …

8月
08

2019/08/08【国家公務員報酬6年連続引き上げの理由は“民間との給与格差是正”?】

 今年度の国家公務員の給与と賞与を、昨年度に引き続き引き上げるよう人事院が勧告しました。  給与と賞与は、ともに6年連続の引き上げとのことです。  国家公務員は、我が国のかじ取りを担っている大切な仕事ですが、その仕事内容に見合った報酬がどうあるべきか、よく話題にされます。  今回の勧告も、民間との給与格差が出ないようにするための措置とのことです。  ただ、中小零細企業の状況を聞く限りでは、6年連続…

8月
07

2019/08/07【イスラエルの核をどう考えるか】

 8月6日は広島で原爆が投下されてから74年となる日です。  各種報道を見ると、今年は広島市民の核廃絶の願いとは逆行する世界の動きが目立つとされます。  具体的には、米露が締結した中距離核ミサイル全廃条約(INF)が失効したこと、北朝鮮の核放棄の目途が立っていないこと、イランの核合意が崩壊の危機にあることを挙げています。  この他にも、中国による核戦力の強化、印パによる核開発競争も大きな懸念材料で…

8月
05

2019/08/06【日本も恐れることなく航行の自由作戦を】

 中国は先月、対艦弾道ミサイルと思われる発射実験を南シナ海で行いました。  中国だけが保有する空母キラーとも言われる対艦弾道ミサイルの発射は、「南シナ海は中国の海であるから外国の軍艦は近づくな」という意思の表れと見られます。    一般的な対艦ミサイルと異なり、音速の約10倍の速度で垂直方向から落下してくる対艦弾道ミサイルは、迎撃が困難とされます。    ただ、中国の対艦弾道ミサイルは、空母など、…

8月
05

2019/08/05【障害者支援制度の議論には霊的人生観が不可欠】

 先の参院選で重度の障害を持つ国会議員2人が誕生したことを受けて、障害者支援制度の在り方についての議論が活発になっています。  参議院議員には年間2千万円以上の歳費が支払われますが、現行の制度では、高額の収入があれば公的な介護サービスを利用できなくなる場合があるからです。  今回の国会議員に限らず、障害や難病を患ってしまった方は、精神的にも物質的も大変な苦労を強いられますし、その苦労はご家族にまで…

8月
04

2019/08/04【離島が多い日本にはオスプレイが必要】

 陸上自衛隊が新たに導入する新型輸送機「オスプレイ」は、既に複数の機体が完成し、自衛隊員の手により米国内で訓練が行われています。    しかし、陸自のオスプレイの最終的な配備先は決まっておらず、千葉県の木更津駐屯地が暫定配備先となっている状況です。  最終的な配備先としては、佐賀県の佐賀空港が上がっていますが、地元との合意が得られておらず、木更津での暫定配備がいつまで続くのか見通しも立っていません…

8月
03

2019/08/03【愛は憎しみを超えて】

 8月2日、3日は新潟県長岡市で、全国的に有名な長岡花火が開催されています。  3尺玉をはじめ両日で2万発もの花火が打ち上げられ、日本全国から百万人以上もの観客が訪れます。    最近では中越地震などの震災復興のイメージが強い長岡花火ですが、もともとは太平洋戦争末期の長岡空襲による犠牲者を偲んで戦後に行われるようになった花火大会です。    1945年8月1日の長岡空襲では、100機以上の米軍爆撃…

8月
01

2019/08/02【最低賃金の上昇で失業率も高くなる】

 厚生労働省の審議会で、2019年度の最低賃金の目安が全国平均で時給901円に決まりました。  昨年度から27円の引き上げで、近年は毎年約3%のペースで上昇しています。    しかし、日本経済を見てみると、GDPが毎年約3%のペースで上昇している訳でありませんし、企業も業績が毎年右肩上がりのところばかりではありません。  ですから、今回の賃上げも実態を反映したというよりも、政治的な思惑が反映された…

8月
01

2019/08/01【気になる中国海洋調査船の動き】

 前回、中国の海洋調査船が新潟港に入港していたことをお伝えしましたが、なぜ、調査海域予定に近い秋田港ではなく新潟港だったのか疑問が残ります。  新潟港は、国際拠点港湾や中核国際港湾の指定を受けており、外国船の受け入れ態勢が整っているので日本側から指定されたからとの見方もできますが、秋田港も国の重要港湾に指定されており、国際海上輸送の拠点としての機能があります。  穿った見方をすれば、新潟港がある新…